第2回 受賞作品
榎本好宏 選
 二〇一七年十月二十日に、東京のアルカディア市ヶ谷(私学会館)で開催。大会賞一名、特選賞五名、秀逸賞十名に授賞されました。榎本好宏主宰の講演「師の成し得た仕事を継承する ―森澄雄 第二句集『花眼』より―」の後、第2部のパーティ会場では、「航」誌連載執筆者のスピーチに始まり、懇親の宴が開かれました。

  

大会賞
足袋跣いよよ見せ場よ阿波踊秋山  健
特 選
沖に出ぬ燈籠ひとつ浜施餓鬼松岡 郁夫
はたた神大黒柱輝けり渡辺 幸弓
桔梗咲く袱紗包みを解くやうに石井 文子
満月も小さくなりし宵張り鈴木 玲子
ひぐらしのこゑ真つ直ぐに抜ける三間(みま)早野 和子
朝涼や神棚高き醤蔵佐藤 享子
鴬張り鳴つて前山枯れにけり木村 珠江
来迎図琵琶の鼓の涼しさよ石井 公子
蝙蝠や夕星ひとつづつ殖ゆる薮田 國子
月よみの光にねまる秋遍路太田かほり
秀 逸
風のみち見えて越後の青田かな田中  勝
青嵐根本中堂振り返る天野 祐子
螢よ大樹に星の降りくれば龍野 和子
金魚の水替へ口紅も替へました小林 雪柳
洗ひ場の鮴に裾分け今年米太田 直史
綿菓子を太らせてゐる祭笛蓜島 良子
髪塚に滴してゐる茂りかな森田 公司
金輪際生身魂にや勝てやせぬ別所 信子
常念岳の晴れて全し蕎麦の花保坂 定子
滝しぶき男に触るるおもひあり 船杉しん子
紀の国の鮎釣る川に水垢離碑加藤 桂子
稚抱かせてもらふ広島忌なりけり赤木 和子
蝦蛄茹だるうす紫の湯気にかな大須賀衡子
炎昼のニコライ堂の石の椅子宮下とおる
この島の匂ひ天草煮てをりぬ三浦  郁
夏帽子置かれてことばあるごとし馬場 忠子
朝顔を数へはじめて豊かなる 永井  環
足掬ふうねりや秋の来てゐたり 田口 愛子
翡翠の水より虹をひきつれて後藤 政子
枕辺に八重の挿したる稲穂かな小谷 迪靖

   

  1. 第1回「航のつどい」 全国俳句大会
  2. 第2回「航のつどい」 全国俳句大会
  3. 第3回「航のつどい」 全国俳句大会
  4. 第4回「航のつどい」 全国俳句大会
  5.   第5回「航のつどい」 全国俳句大会