第4回 受賞作品
榎本好宏 選
 第四回「航のつどい」全国俳句大会は、令和元年十月二十一日、アルカディア市ヶ谷(私学会館)で開催されました。司会は同人会会長の田中勝と幹事の花村美紀。
 今年は、「航」創刊五周年記念事業の一環として、毎号特集記事が組まれてきましたが、幹事長の太田直史の挨拶では、橋本榮治さん(枻共同代表)、横澤放川さん(森の座代表)、榎本主宰による三者鼎談「わたしにとって俳句とは」及び「三誌合同句会」の開催、会津の会員の皆さまとの共同企画で実現した「奥会津吟行」などが報告されました。また、八月には主宰が『森澄雄 初期の秀吟』を上梓され、併せて報告されました。
 榎本主宰の挨拶に続き、永井環さん、児玉 一江さんの披講で大会賞、特選、秀逸及び第五回「航賞」の特選と秀逸が発表され、主宰の講評をいただきました。
 五周年記念の特別企画としては、細谷喨々先生をお招きし、「生きることと俳句」を講演いただきました。
 懇親会では、「航出版」より句集を出版された、大須賀衡子さん、太田直史さん、小谷迪靖さん、龍野和子さん、山口悠紀子さんを紹介。また、創刊時から「航」誌の編集に携わるとともに、「航出版」でご尽力いただいている岡幸子さんに、主宰より感謝の言葉が述べられました。
 乾杯の御発声は、掛川市から出席された内藤雅博さん。中締めは編集長の宮下とおるの一本締めで和やかに閉会しました。

  

大会賞
秋の川法螺吹達の竿仕舞ひ福田 順律
特選
日の本に城の三万青山河龍野 和子
毛糸編む菩薩のごとく指立てて岩井 充子
呼び交す嬥歌(かがい)の山に秋のこゑ永井  環
白扇や敵の頭に香車打つ真下 忠男
終戦日子を抱くやうに米袋太田かほり
地震走る日本列島田水張る小林 雪柳
秀逸
秋暑しまこと首とは重きもの三浦  郁
戦をはり父在す夕餉冬瓜汁田中  勝
鉄塔の脚のふんばりはたたがみ保坂 定子
お袋様今年も菊の真盛り中村いはほ
夏蚕匂ふ馬のをらざる厩かな蓜島 良子
赤子抱くやうに冬瓜受けにけり渡辺美津子
法名に月の字のあり虫時雨下山永見子
花茣蓙の織目手につく頰につく佐藤 享子
秋ともし乳をやる影まあるきや花村 美紀
穂薄や又ひとしきり山の雨赤木 和子
作業着のままの黙祷出水跡大須賀衡子
日の本の夏はいづこも藪からし重田 順子
半島に白木槿咲く踊り来よ八木美恵子
経納めけりお薬師様は菊日和上春 那美
岬打つ浪音ばかり盆の月松岡 郁夫
彼岸花祭り幟の上がりけり露木 敬子
秋簾牛ざまに人横たはり早野 和子

   

  1. 第1回「航のつどい」 全国俳句大会
  2. 第2回「航のつどい」 全国俳句大会
  3. 第3回「航のつどい」 全国俳句大会
  4. 第4回「航のつどい」 全国俳句大会
  5.   第5回「航のつどい」 全国俳句大会